冬の「白」は素敵ですよね。
ちょっと太って見えそう……と躊躇してしまうこともある「白」ですが、冬に着るニットの「白」は40代にぴったりなんです。
- 清潔感がでる
- くすんだ肌が明るく見える
- 暗めなカラーのアウターやボトムに合う
着太りが気になるけれど、メリットもいっぱいな「白」のニットを上手に着こなすためのポイントをご紹介します。
Contents
着太りしない白ニットコーデのポイント
パッと明るく見える白のいいところを活かしてすっきり着こなしたいですよね!
そんな40代の白ニット攻略法がこちら↓
①重たい色のアウターの中に白ニット
黒やグレー、ブラウンなど重ためで暗い色カラーのコートは冬の定番ですよね。
そんな時にぴったりなのが白のニット。
色のメリハリが出て、重ためで暗い色のコートの引き締め効果が引き立ちます。
②シャツを重ねてメリハリをプラス
ニットはどうしても”ほっこり”しがち。
シャツのエリや裾、カフスを見せるとシャキッとした雰囲気になります。
白シャツやストライプなどベーシックなシャツを合わせると、かっこよくすっきりと決まります。
③寂しくなりそうなシンプルニットにはアクセサリーを
ニット一枚できるとなんだか寂しい。
丸いシルエットになるのが気になる。
そんな時にはアクセサリーをちょっとプラスしてみると、視線がそこに集まり寂しい感じが解消されます。
また、アクセントがつくことで着痩せ感もUP!
④ボトムに合わせて着丈を選ぶ
腰やお尻が隠れるニットが安心だから……と言ってもいつもそれだとボトムによってはバランスが悪くなっちゃいます。
少し短めの方がすっきり見える時や、長めの方がすらっと見える時などコーデによってベストなニットは変わってきます。
裾がリブになっているニットだったら、全身のバランスを見て、ちょうどいい感じの長さになるように裾を調整するなどするといいですね。
2019冬に着たいのはこんな白ニット
40代の私たちにちょうどいい、すっきり見えておしゃれな白ニットはこんな感じ!
ボタン使いで一枚で着てもおしゃれに決まる
肩や袖、裾のサイドなどにボタンが施されているニットは、一枚で着ても寂しくならず冬コーデに活躍してくれます。
コートを脱いでもおしゃれな着こなしなら、お出かけ先でも余裕♪
ブラウス感覚で着れる薄手ニット
ジャケットやカーディガンのインナーにしやすいのは薄手のニット。
きちんとコーデからカジュアルなおしゃれまで幅広く活躍してくれます。
優しい雰囲気のタートルネック
暖かくて、見た目にも冬らしいタートルネックはころっと見えないようなデザインを選ぶのがPOINTです。
部分的にリブになっていたり、裾にスリットがあるデザインは、すっきりと着こなせるのでおすすめ!
ハイネックで大人っぽく
カジュアル感のあるタートルネックよりも、少し大人っぽくなるのがハイネックです。
インパクトのある柄物スカートも、さりげなく着こなせちゃいます。
上質素材でシンプルな白ニット
シンプルニットを一枚でさらっと着るなら上質素材を選びたい!
お手頃価格なユニクロでも、一枚で着るならカシミヤにするなど素材重視がおすすめです。

冬は白ニットで爽やかに

白のニットは甘くなりそうなイメージもありますが
すっきりシンプルなデザインや上質な素材のものを選べば、大人女子の冬コーデを明るく爽やかに見せてくれる優秀アイテムなんです。
冬に多くなりがちな黒やブラウン、グレーなどの暗めカラーとの相性も抜群!
ぜひ白ニットで冬のおしゃれを素敵にブラッシュアップさせてくださいね。
【合わせて読みたい注目記事】
