40代の夏コーデ、スカート丈はどうする?
暑い時期には、スカートを履きたい!
秋冬だとタイツやブーツを履くからなんとなく気にならないけれど、夏はどれくらいの丈が私たち40代にちょうど良いのでしょうか?
そこで今回は
- 大人っぽく着こなせるスカート丈
- 太って見えないスカート丈
- 老けて見えないスカート丈
といった、40代におすすめのスカート丈と合わせ方のポイントを見ていこうと思います。
Contents
2019夏のスカート丈一覧|どれが40代にちょうどいい?
この夏は、40代に履きやすい長さのスカートがたくさんあるのでコーディネートに取り入れやすい!
\2019夏のスカートの丈はバラエティ豊か/

今シーズンは
着丈が長いほどカジュアルで、短くなっていくとキレイめになる印象です。(ミニ丈は除く)
特に、今年っぽくてコーディネートもしやすく楽チン!と3拍子揃ったロングスカートは40代の夏コーデに欠かせないアイテム。
ただし、長すぎるとだらしない感じになることもあるので、ゆるくなり過ぎない着こなしがマストです。
スカート丈別40代におすすめの着こなしポイント
暑い夏のおしゃれに取り入れたいスカート。
- 簡単コーデ
- イタくならない
- おしゃれ見えする
- すっきり見える
そんなスカートコーデのポイントを丈別にご紹介します。
微妙な丈の違いで印象が変わる<ロング丈>
2019夏のロングスカートは、パンプスやキレイめサンダルを合わせた女っぽいコーデに加えて、スニーカーやカジュアルなサンダルを合わせた着こなしも今年らしくておすすめ。
カジュアルだけれどキレイ色で女性らしい
ゆるっとしてるけれど、メリハリはある
というイメージの着こなしなら手抜き感のない大人のカジュアルコーデが完成します。
エレガントにスカートを履くなら<ミモレ丈>
脚が太く見えるのでは?と思われることもある膝下のミモレ丈。
すっきりコーデを目指して、むしろ着痩せしちゃいましょう!
トップスはコンパクトにして脚長に見せる
高さのある靴やサンダルでキレイめ感のある着こなし
スニーカーでカジュアルに合わせる日もいいけれど、大人っぽく女性らしい着こなしは40代に取り入れやすいのでおすすめです。
膝頭が見えるか見えないは重要!<膝丈>
膝頭や膝の裏が見えると、一気に「短い!」という印象になります。
また、膝の周りは年齢が出る部分でもあるので、気になる人も多いはず……。
ほんのちょっと長めの丈でエレガントに
キレイな色や柄のスカートで地味にならない着こなし
太って見えない&老けて見えないスカート丈はどれ?
40代の私たちが気になる「老けて見える」「太って見える」を回避できるスカート丈ってあるのでしょうか?
40代のスカート丈選びの問題を即解決!

老けて見せたくない、太って見えたくない……という時に何より大事なのは自分に合う丈を選ぶこと!
着丈が長すぎて重たく見えると、太って見えることがあるので、ほんの少し短めを選んだり、スカートを履く位置を調節してバランスを整える。
膝下丈は合わない丈だとおばさんぽく見えるので、自分の身長にちょうどいい丈を探る。(微妙に長すぎることで老け見えすることが多いと思うので、ウエストでひと折りしてみるといいかも)
スカートの丈だけでなく、靴やトップスとのバランスも含めて着痩せを目指す!
きちんとコーデの場合なら、(暑いけど)ストッキングの力を借りる。
2019年夏の40代のスカート丈選びまとめ
年々似合う服選びが難しくなる40代。
夏のスカート丈は
- カジュアルに着るならロングスカート
- ちょっとキレイめに着る日はミモレ丈
- 大人っぽくきちんと見えを狙うなら膝丈
と、イメージに合わせていろんな丈にチャレンジしてみましょう!
【合わせて読みたい注目記事】
