子供の部活の応援などで冬の体育館で長い時間過ごす……そんな時に困るのが体育館の寒さ!
多少温まった空気も天井が高い体育館では上の方に溜まってしまうので、応援でじーっと座っていると芯から冷えてきます。
そこで今回は底冷えする体育館で長い時間過ごす時の服装と防寒グッズをご紹介していきます。
Contents
冬の体育館の寒さ対策①コート
普段のおしゃれコートじゃ寒い!
でもその時しか着れないようなコートはいらないですよね。
体育館の寒さに耐えることができて、普段も着れるようなコートを探しました!
アディダスのダウンコート
スポーツシーンで活躍するベンチコートは着丈が長くて体温を逃さないデザインで、冬の体育館にもぴったりです。
- キルティングでおしゃれ
- ダウンなので保温性が高い
- 首までしっかりしまるので、冷たい空気が入らない
カナダグースのダウンコート
ちょっと寒いくらいの日に着ると暑くなってしまうくらいの最強防寒アウターのカナダグースのダウン。
カジュアルでシンプルなデザインで、普段のおしゃれに取り入れやすい人気のアイテムです。
- とにかく暖かい
- 袖口がリブで冷気をシャットアウト
- おしゃれ
ノーカラーのインナーコート
手持ちのコートの中にもう一枚コートをプラス!
何枚も重ねることで、暖かい空気の層をたくさん作ることができます。
- 保温性が高い遠赤外線効果のある中綿を使用
- ノーカラーで、タートルネックやパーカーなどにも合わせやすい
- 長すぎず短すぎない着丈でコートに合わせやすい
冬の体育館の寒さ対策②ボトム
足元から冷えるから、ボトム選びは重要ですよね!
暖かくて冬の間大活躍してくれるボトムを導入しましょ。
裏フリースパンツ
本当に寒い時はパンツを選びたい。
でも洗濯しづらいウール素材のパンツだと汚れそうで気になるし、綿素材だと寒い。
だから、冬の体育館にきていく時にはあったかくてカジュアルなパンツがいいですよね!
- 内側がフリースで暖かい
- カジュアルな着こなしにぴったり
- 色展開豊富
裏ベロアフリースデニム
カジュアルなおしゃれにはデニムが合う。でも冬はあの「ヒヤッ」とした感じが寒くて履けないんですよね。
だから、寒い時は冬専用のあったかいデニムがおすすめ!
- 裏がベロアタッチのフリース素材
- 脚はもちろん腰も暖かい
- シンプルなストレートシルエットで合わせやすい
あたたか素材のガウチョ
ロングスカートのようにふんわりとしたシルエットのガウチョなら、さらにタイツなど重ね着もできちゃいます。
- 毛布みたいな素材
- 脚全体をカバーしてくれる
- タイツやレギンスを重ねたらさらに暖かい
冬の体育館の寒さ対策③小物で防寒
寒い場所に長い時間いる時には、普段よりもあったかくしていきたいですよね。
そんな時は首、手首、足首をあったかくできる小物が大活躍してくれます。
大判ストール
首回りや肩を温めたり、ひざ掛けにもできる大判ストールは防寒に是非連れていきたいアイテム!
- カシミヤとアルパカの混紡で保温性高い
- 厚みもあって見た目にもあたたかそう
- ベーシックなカラーでいろんなコーデに合う
スマホが使える手袋
今写真を撮りたい!
電話がきた!
メールやLINEの確認がしたい!
そんなシーンも多いから、スマホがパッと使える手袋は便利です。
- キレイめな服装にも使えるシンプルさ
- プチプラなので気軽に買える
- 色展開が豊富なので好みのものが選べる
蓄熱ブランケット&レッグウォーマー
体育館のベンチや床に座るのは本当に冷えますよね。
蓄熱の機能がある防寒グッズがあれば、底冷えから体を守ってくれます。
- 体温を蓄えて暖かさをキープ
- 洗える
- おしゃれ
さらにおすすめの”あったか防寒グッズ”を集めました→楽天R00Mをチェック
冬の体育館の寒さ対策④ ユニクロで防寒
冬のユニクロの防寒アイテムといえばヒートテックが外せません!
ヒートテックをはじめとしたさまざまなアイテムを使った重ね着コーデで体育館の寒さ対策しちゃいましょう!
ヒートテック

ヒートテックは体から出る水蒸気を使って暖かくする仕組み。
なので、寒い体育館でじーっとしている時だとちょっと物足りなく感じるかもしれません。
起毛素材でさらに暖かい「極暖」や「超極暖」を選んで防寒対策バッチリにしたいですね!
カシミヤセーター

分厚いニットだと着太りする、でも薄手のニットだと寒い。
そんな冬の体育館では薄手だけれど暖かいカシミヤのセーターがお役立ちです。
- ヒートテック
- カシミヤ
- コート
と重ねてもモコモコにならず、さらにセーターとコートの間にカーディガンやインナーダウン、パーカーなどをプラスしても大丈夫です。
ダウン

UNIQLOのダウンは長さや暖かさ、軽さなどで色々選べる7種類!
手持ちのウールコートの中に薄手のダウンを着たり
UNIQLOのロングダウンの中にロングカーディガンを着たり
いろんな防寒コーデができます。
冬の体育館でも暖かく!防寒コーデで凍えず応援

応援の熱気はあっても、やっぱり寒い冬の体育館。
防寒を意識した服装で暖かくすれば、応援にも集中できます!
寒い時は分厚いものを一枚着るよりも、重ね着をして空気の層をたくさん作る方が暖かくなります。
普段より一枚着るものをプラスして、体を寒さから守りましょう!
【合わせて読みたい注目記事】
