秋冬の定番アウターとして人気のモッズコート。
カジュアルながらも大人っぽく着こなせるアイテムとして、幅広い年代の女性から支持されています。
しかし「種類がたくさんあってどれを選べばいいかわからない」「おばさん見えしないか心配」という声も。
この記事では、モッズコートの基礎知識から、大人女性におすすめの着こなし術、自分に合った一着の選び方まで詳しく解説します。
モッズコートとは米軍パーカM-51がルーツのコート

モッズコートは、1950年代にアメリカ軍が採用した防寒パーカ「M-51」が起源のアウターです。
もともとは極寒地での使用を想定した軍用品でしたが、1960年代にイギリスの若者文化「モッズ」が愛用したことから、ファッションアイテムとして広まりました。
フィッシュテール(魚の尾のような形状)の裾デザインが特徴的で、防風性と機能性を兼ね備えています。
現在では、ミリタリーテイストを残しつつ、女性らしいシルエットにアレンジされた製品が多く販売されています。
モッズコートの特徴
ファッションアイテムとしてのモッズコートのデザインには、いくつかの特徴があります。
- 着丈は膝上からミディ丈が一般的
- ファーがついているものもある
- フロントのポケットは大きめ
- ウエストにドローコードが入っている
カラーは定番のカーキやオリーブグリーンをはじめ、ブラック、ネイビー、ベージュなど豊富なバリエーションが展開されています。
モッズコートの種類

モッズコートには、軍用パーカをルーツとする代表的なモデルがあります。
それぞれに特徴があり、デザインや機能性が異なるため、用途や好みに応じて選ぶことができます。
ここでは、特に有名な2つのモデルについて詳しくご紹介します。
M-51
M-51は、モッズコートの元祖とも言えるモデルです。
1951年にアメリカ軍が朝鮮戦争で使用するために開発し、極寒地での防寒性を重視した設計になっています。
最大の特徴は、裾が前後に分かれた「フィッシュテール」デザイン。
この形状により、しゃがんだ際にも背中が冷えにくく、動きやすさも確保されています。
フードにはファーがついており、ライナー(取り外し可能な裏地)も装備されているため、気温に応じた調整が可能です。
シルエットはゆったりとしており、レイヤードスタイルにも適しています。
1997年から放送されたテレビドラマ「踊る大捜査線」で織田裕二さんが着用していたのはヒューストンというブランドのM-51でした。
M-65
M-65は、1965年に採用された後継モデルで、M-51をベースに改良が加えられています。
フィッシュテールが廃止され、ストレートな裾になったことで、よりすっきりとした印象に。
襟元にはコンシールフード(隠しフード)が収納されており、必要な時だけ取り出せる機能的な仕様です。
ポケットはフラップ付きで、よりミリタリー感が強調されたデザインになっています。
M-51に比べてスリムなシルエットが多く、現代のファッションに取り入れやすいのが特徴です。
カジュアルながらも洗練された雰囲気を演出できるため、大人女性からも人気を集めています。
おばさん見えしない大人のレディースコーデ術
モッズコートは着こなし次第で野暮ったく見えてしまうこともあります。
大人の女性がスタイリッシュに着こなすためには、合わせるアイテムの選び方がポイントです。
ここでは、おしゃれに見える具体的なコーディネート術をご紹介します。
きれいめパンツと合わせるオフィスカジュアル

モッズコートとテーパードパンツやスラックスを組み合わせることで、きちんと感のある大人スタイルが完成します。
- 足元はパンプスやローファーを選ぶ
- インナーにはブラウスやニットを合わせる
- きれいめアイテムをプラスした着こなしを意識
カーキのモッズコートなら、ホワイトやベージュのパンツと相性抜群。
オフィスカジュアルにも対応できる、知的で洗練されたコーディネートになります。
スカートやワンピースで女性らしい着こなし

モッズコートの持つカジュアル感を、フェミニンなアイテムで中和するのもおすすめです。
- スカートやワンピースと合わせて甘辛ミックスに
- ショートブーツやスニーカーで軽やかに
- カジュアルになりすぎないようにするのがコツ
アクセサリーを加えることで、さらに華やかな印象になります。
カジュアルとエレガンスを両立させた、大人ならではの着こなしを楽しめますよ。
レディースモッズコートの選び方

自分に似合うモッズコートを見つけるには、いくつかのポイントを押さえることが大切です。
体型や好みのスタイルに合わせて、最適な一着を選びましょう。
ここでは、選び方の重要なポイントを4つご紹介します。
色で選ぶ
モッズコートの定番カラーはカーキやオリーブですが、色選びで印象が大きく変わります。
主な色の特徴
| カラー | 特徴 | おすすめの人 |
|---|---|---|
| カーキ・オリーブ | ミリタリー感が強く、カジュアルな印象 | 定番スタイルを楽しみたい方 |
| ブラック | スタイリッシュで都会的な雰囲気 | モードやシックな着こなしが好きな方 |
| ネイビー | 落ち着いた印象で合わせやすい | きれいめコーデが多い方 |
| ベージュ | 柔らかく女性らしい印象 | フェミニンな雰囲気が好きな方 |
手持ちの服との相性や、普段のスタイルに合わせて選んでみてください。
着丈で選ぶ
着丈は身長や体型、着こなしたいスタイルによって選ぶのがポイントです。
- ショート丈(腰丈):脚長効果があり、カジュアルで軽快な印象に
- ミドル丈(膝上):バランスが取りやすく、幅広いコーディネートに対応可
- ロング丈(膝下):体型カバー効果が高く、トレンド感のある今っぽいスタイルに
身長が低めの方はショート〜ミドル丈、高めの方はミドル〜ロング丈がおすすめです。
ファー付き・なしで選ぶ
フードのファーの有無も、選ぶ際の重要なポイントです。
| ファー付き | ファーなし |
|---|---|
| ・ボリューム感があり華やか ・顔周りが明るく ・防寒性UP | ・すっきり見える ・シンプルな着こなし |
取り外し可能なタイプなら、気分やシーンに応じて使い分けられるので便利。
好みのスタイルや使用シーンを考慮して選びましょう。
ライナー付き・なしで選ぶ
ライナー(取り外し可能な裏地)の有無は、着用シーズンに影響します。
| ライナー付き | ライナーなし |
|---|---|
| ・秋から真冬まで活躍 ・気温に応じてコントロール可能 | ・春先や秋口にちょうどいい ・軽やかな印象 |
お住まいの地域の気候や、着用したい時期を考えて選ぶと失敗しません。
まとめ
モッズコートは、米軍パーカM-51をルーツとする機能的で魅力的なアウターです。
M-51とM-65という代表的なモデルがあり、それぞれ異なる特徴を持っています。
大人女性がおしゃれに着こなすには、きれいめパンツやスカート・ワンピースと組み合わせるのがポイント。
選ぶ際は、色・着丈・ファーの有無・ライナーの有無を確認して、自分のスタイルや用途に合った一着を見つけましょう。
今年の秋冬は、モッズコートでワンランク上のおしゃれを楽しんでみてください。





