本記事にはプロモーションが含まれています

いつから着る?

タートルネックはいつから着る?いつまで着れる?季節に合わせたおしゃれを楽しもう

タートルネック いつから

首の部分が立ち上がったタートルネックは、秋冬のおしゃれに活躍するアイテムです。

ドゥクラッセ タートルネック

DoCLASSE

体を冷やさないためには「3つの首」を温めると良いと聞いたことはないですか?

「手」「足首」そして「首」です。

首の皮膚の近くには動脈が通っているので、そこを温めると温まった血液が流れて全身が冷えにくくなると言われています。

タートルネックを着ると暖かいのは、そういう理由があったんですね!

ということは、タートルネックは寒い時期に着るのが合っているということ。

実際にはいつからいつまで着れるものなのか、詳しく見ていきましょう。

タートルネックはいつから着れる?いつまで着れる?

薄手のカットソー素材のタートルネック

harmonie Organic Cotton

  • 10月下旬から4月くらいまで
  • インナーとして長い期間活躍。

カットソー素材のタートルネックは、秋は最高気温が15度近くになった頃から、そして春先まで使えます。

Karei

カットソーでも素材の違いで着心地や暖かさは異なり、ポリエステルのタートルネックだと薄くても空気を通さないので暖かく感じます。

薄手のウール素材のタートルネック

ユニクロ タートルネックセーター

UNIQLO

  • 11月上旬から3月中旬ごろ
  • アウターやシャツを羽織ったり、ワンピースと重ね着をするなどいろんな着こなしに。

ウール素材は見た目の暖かそうな雰囲気が、秋冬にぴったりです。

ただし、保温性はあっても通気性も良いので、1枚だと風を通してしまって寒いことも。

いろんなアイテムと重ね着をして、おしゃれに暖かく着こなしたいですね。

アクリル素材のタートルネック

mili an deni

  • 11月上旬〜3月上旬
  • 汗を吸わないので、インナーに使うと暑い場合も。水洗いが可能なので、気軽に着れる。

ウールやカシミヤのような見た目のアクリル素材は、体温で温まった空気を外に逃しにくい特徴を持っているため、冬も暖かく着れます。

静電気が起きやすいので、脱ぎ着の際は気をつけて!

リブニットのタートルネック

イーザッカマニアストアーズ

  • 11月中旬〜3月初旬
  • いろんな重ね着に。薄手でも暖かいので、真冬も活躍

リブタートルは体の線が見えるから苦手…という人もいますが、ふわっと膨らまないので、むしろスッキリ見えます。

フィットしすぎないシルエットであれば、1枚でも着やすいですね。

ローゲージのタートルネック

GALERIE VIE

  • 11月中旬〜2月
  • 冬らしい着こなしにおすすめ。

実際の暖かさはもちろん、ほっこりとした見た目が冬らしいですね。

編み目が大きいので、そのままだと風を通して寒いので、Tシャツやカットソー、シャツなどを重ねてしっかり防寒しましょう。

季節や気温、天候に合わせてタートルネックを選ぼう

AMELY

タートルネックはおしゃれアイテムとしてだけでなく、防寒の役目も果たしてくれます。

寒くない時期に無理をして着ると暑くてのぼせてしまうので、季節や気温、気候に合ったものを選びましょう。