気温が高い夏場の旅行では、たくさん汗をかきます。
宿泊先で洗濯をすることができればいいのですが、そうではない場合には汗臭さが気になってしまいますよね。
そこで今回は、旅行先で洗濯する方法や洗濯できない時の汗臭さの対処法についてご紹介していきます。
Contents
旅行中に洗濯をする方法は?
旅行に持って行く荷物を減らしたい時や、旅行先のアクシデントで服が汚れた時など洗濯をしたい場合はどうすればいい?
ホテルのランドリーサービスを使う

滞在中のホテルで洗濯をお願いできるなら、汚れたものを洗濯することは可能です。
洗濯機で洗えないようなスーツなどを汚してしまった時も、プロに洗ってもらえるランドリーサービスなら安心。
コインランドリーを使う

ホテル内にコインランドリーがあれば、急ぎで洗いたい時に助かります。
洗剤を用意する必要があるので少量の洗剤や小分けになったものを用意しておけば、その場で買う必要がありません。
手洗いする

すぐ洗いたいけれどコインランドリーが他のお客さんが使っていて空いていない場合もありますよね。
急ぎの時や、下着やTシャツなどちょっとしたものを洗いたい、というときには手洗いで対応できます。
洗面台に水を張って洗ったり、ジップロックのような袋に入れて洗ったりすればOK。
汗や皮脂の汚れを落とす程度なら、手洗いでも十分キレイになります。
ホテルでの洗濯物の乾かし方
せっかく洗ってもしっかり乾かさないまま時間が経つと、余計に臭くなってしまいます。
ホテルで洗濯をした時に少しでも早く乾かすための方法は?
少しでも水を切ってから干す

下着一枚など、どんなに小さなものでもびちゃびちゃの状態だとなかなか乾きません。
洗った洗濯物は、優しく水分をとってから乾いたバスタオルの間に挟んで水分を取るようにするのがおすすめです。
お風呂場で干す

お風呂場のカーテンレールやタオル掛けなどを利用して干すことができます。
洗濯物は広げて干した方が乾くので、大きく広げて干せるお風呂場は便利。
部屋の中で干す

干したい洗濯物の数が多い時は室内も活用!
- クローゼット
- ドア
- 椅子
など、備え付けのハンガーなどを使って洗濯物を乾かしましょう。
あと少し乾かない…という時にはドライヤーやホテルのアイロンなどを使ってしっかり乾かします。
旅行中の服「汗臭い」を解決する方法

旅行中だと洗いにくいものってありますよね。
例えば分厚くて乾きにくいデニムパンツやスウェット、洗うのが難しそうなアウターなど。
洗いにくいけど汗や皮脂、食べ物の匂いなどで臭くなったら気になってしまうしどうにかしたい!
臭い解決法①蒸気で臭いを吸収させる
お湯を張った浴室に服をしばらく吊って置いたり、アイロンの蒸気を当てることで臭いを吸収させることができます。
臭い解決法②乾かす
蒸気を含んだ服は乾かして、水分と臭いを飛ばすようにします。
湿った状態だと臭いので、乾燥した室内や換気した浴室、またドライヤーなどを使って乾かします。
臭い解決法③消臭スプレー
手軽に臭いを消す方法として、市販の消臭スプレーを使うというものがあります。
携帯用の消臭スプレーを持っていけば、いざという時に安心ですね。
旅行先で服を捨てるのはアリ?
旅行中の洗濯はせず、もうそろそろかな…という下着や服を旅行用にして、着た後捨てて帰る人も。
もし、ホテルで捨ててしまう場合には、忘れものではなく処分してほしいものであることがわかるように置くようにします。
荷物を少しでもコンパクトにしたい旅行では、上手に洗濯をして荷物をへらしたいですね。
【あわせて読みたい注目記事】
