夏ファッション

ワンピースに羽織るものは何がいい?夏のお出かけコーデに便利なアイテムをご紹介

夏のワンピースに羽織るもの アイキャッチ

夏のお出かけコーデに活躍するワンピース。ノースリーブやキャミソールタイプのワンピースも多いですよね。

  • 腕を隠したい
  • 紫外線対策したい
  • 冷房対策したい

といった理由のほか、ワンピースだけだと寂しい感じになるから、アクセントに何かプラスしたい…という時などに活躍するのが「羽織りもの」です。

この記事では、夏のワンピースの着こなしに使える「羽織りもの」についてご紹介していきます。

こんな人におすすめ
  • 夏のワンピースをおしゃれに着こなしたい
  • お出かけコーデにワンピースを取り入れたい
  • ワンピースに合わせるカーディガンの丈について知りたい
  • ワンピースに合う、カーディガン以外の羽織りものについて知りたい

夏のワンピースに羽織るもの<カーディガン>

ワンピースに合うカーディガンの丈はどれくらい?

ワンピースに羽織るカーディガンの着丈は、少し短めor長いものが合わせやすいです。

前を閉じて着たら腰骨に引っ掛かるくらいの、コンパクトな丈のカーディガンは、ワンピースに羽織った時にもたつきません。

URBAN RESEARCH DOORS

カーディガンコーデ

DoCLASSE

少し短めのカーディガンを羽織ることでウエスト位置が高く見えて、脚長効果が期待できるのも嬉しいですね。

INED

ワンピースに長めのカーディガンを合わせたコーデは、落ち着いた大人っぽい雰囲気になるのが魅力です。

INDIVI

少し透け感があるくらいの軽い素材だと、着丈が長くても暑そうに見えないので、夏でも活躍してくれます。

ワンピース×カーディガンのおしゃれコーデ

ワンピースとカーディガンのコーデ

wear

白とオレンジの配色が鮮やかで夏らしい着こなしです。

白のワンピースは膨張して見えてしまう場合がありますが、短め丈のカーディガンを羽織ることで視線が上に集まり、すらっと見えます。

studio CLIP

ワンピースに羽織るのにも便利な、クルーネックのカーディガン。

夏は着こなしがシンプルになりがちなので、差し色になるような色を選んでみると、パッと見た目も気分も変わって良いですね。

URBAN RESEARCH ROSSO

定番カラーのクルーネックカーディガンは、きちんとした印象のワンピースの着こなしにちょうど良いです。

ジャケットほどではなく、きちんときれいめな服装で出かけたい時に。

ワンピースにカーディガンを肩掛けしたコーデ

wear

カーディガンは袖に腕を通さずに、肩にかけてもOK。

冷房で寒くなったら着ても良いし、着こなしのアクセントにもなるし、一石二鳥です。

grove

首が詰まったデザインのワンピースに羽織るなら、Vネックのカーディガンですっきり着こなすと良いですね。

夏のワンピースに羽織るもの<シャツ>

ワンピースに合うシャツってどんなの?

ワンピースの上に羽織るなら、薄く透け感のある生地のように軽く羽織れるものや、カジュアルな雰囲気のシャツがおすすめです。

AMERICAN HOLIC

シースルー素材やリネン素材のような薄手のものはであれば、長袖や七分袖でも重たく見えません。

また、デザインは少しゆったりとした感じが良いですね。体にフィットしない感じが涼しげに見えるので、袖のあるシャツを軽やかに羽織れます。

BEAUTY & YOUTH UNITED ARROWS

着丈が短めのカジュアルなシャツは、ジャケット感覚でワンピースに羽織れます。

後ろから見た時に脚長に見える、スタイルアップの効果も期待大です。

IENA

カジュアルなワンピースコーデに使えるのがデニムシャツ。

いろんなワンピースに羽織れる合わせやすさを持っています。
また、夏だけでなく晩夏〜初秋にかけても、羽織りものとして大活躍間違いなしです。

ワンピース×シャツのおしゃれコーデ

ワンピースにシャツを羽織ったコーデ

wear

透け感のあるシャツを羽織ることで、シンプルなワンピースがより女性らしく。

ストールを肩にかけているような感じで、サラッと羽織るのが良い感じです。

wear

カジュアルに羽織るシャツは、袖をロールアップするのがおすすめです。

夏らしく涼しげになる上にこなれ感も出て、大人のカジュアルコーデがワンランクアップします。

ワンピースとデニムシャツのコーデ

wear

定番の羽織りものとして持っていると便利なデニムシャツ。
色も合わせやすいので、夏のワンピースコーデに活躍します。

またシワを気にしなくて良いので、脱いで手に持ったり肩にかけたりもしやすいです。

夏のワンピースに羽織るもの<ベスト・ジレ>

どんなベストがワンピースに合う?

腕を隠すものではないですが、ワンピースコーデに変化がつけられるアイテムとして人気があるのがベストやジレです。

Discoat

ハリのあるノースリーブジャケット風のベストやジレは、ワンピースコーデをカッコよく見せてくれます。

abahouse mavie

反対に柔らかい感じに見えるのがレースなど透け感のある素材のニット系ジレ。

スカーフやストールの感覚で、ワンピースにプラスすると素敵です。

ワンピース×ベスト・ジレのおしゃれコーデ

Droitelautreamont

襟のあるテーラードタイプのジレを羽織ると、ワンピースがキリッと辛口に。

ハリのある素材のジレが、夏コーデをカッコよくまとめてくれます。

ワンピースとベストのコーデ

wear

ベストやジレを使ったワンピースコーデには、着痩せ効果も。

ベストと足元の色を揃えたり、前を開けて「Iライン」を作ることで、すっきりすらっと決まります。

SHOO・LA・RUE

いつもの無地のワンピースが、レースのジレを羽織るだけで柄がプラスされ、雰囲気がガラッと変わります。

夏コーデのバリエーションが増えて、おしゃれが楽しくなりそうです。

夏のワンピースコーデが羽織りものでワンランクアップ

BEARDSLEY

ワンピースは、1着でコーデが決まるから便利なのですが、羽織りものをプラスするとさらにその魅力がパワーアップします。

腕を隠すため、紫外線対策のため、冷房対策のためという実用的な理由もありますが、おしゃれのアクセントとしても羽織りものは優秀です。

夏のおしゃれの幅が広がる羽織りもの、ぜひ活用してみてくださいね。