バブーシュとは?スリッパとの違い
バブーシュはモロッコの伝統的な履物

ペルシャ語で「足を覆うもの」という意味のバブーシュはモロッコで古くから愛用されている主に革製の履物です。日本でも近年スリッパの代わりに履く室内履きとして室内でもおしゃれにこだわりたい人やその履き心地から人気が高まっています。
そして室内履きとしてだけでなくエスニックやアジアンテイストなファッションの人気とともに外履き用のシューズの一つとしても最近大注目!
スリッパとどう違うのか
▼バブーシュ

かかとの部分があるのですがそれを折って踏んで履くのがバブーシュです。素足で履いたりソックスを合わせるコーデも人気。
▼スリッパ

かかとの部分がないのがスリッパ。最近はバブーシュ風のデザインでかかとの部分がないスリッパも。
▼秋冬大人気だったgucciのおしゃれスリッパ

グッチのファー使いがゴージャスなスリッパからリラックスした足元のトレンドが加速。ローファータイプのバブーシュは多くのブランドから登場しました。
▼かかとの踏めるローファー兼バブーシュ

価格:¥3,480(税込み)
ローファー バブーシュ
グッチからの流れでローファータイプのバブーシュが大人気に。秋冬はファー付きでしたが春夏はもっとシンプルに。
バブーシュ・ミュール・サンダル比較
バブーシュと似ているものといえばスリッパ以外にもいくつかあります
バブーシュ→スリッパに似ている。かかとを踏んで履くデザイン
価格:¥3,855(税込み)
モロッコスタイル スパンコールバブーシュ
モロッコでは革に限らず布で作られたものもあります。きれいな色の刺繍やきらきらと光る装飾が特徴的。
ミュール→つま先が覆われていてかかとの部分はひっかけるところがない

いわばヒールのついたスリッパのようなデザインのものがミュール。バブーシュ人気でミュールとバブーシュの間のような靴やミュールとローファーの間のような靴も最近は多く登場しています。
サンダル→つま先が開いている。かかとには何もないものとストラップがついているものがある。

ミュールとの違いはつま先。女性らしい印象のものが多く春夏の定番です。
バブーシュを外履きする~春夏おしゃれコーデ
パンツとのコーデがおしゃれなバブーシュはこの春夏の主役確定!
ぺたんこのバブーシュはパンツとのコーディネートがかわいい!ピタッとスキニーから今季人気が高いワイド系のボトムまで幅広く合わせることができます。
さわやかなシャツコーデにバブーシュで程よい抜け感をプラス

シャツ×白パンツのさわやかスタイル。足元はスニーカーでもいいけれどローファー風のバブーシュにすることで抜け感と大人っぽさのバランスが絶妙なコーデに。
白スニーカーの代わりに白のバブーシュ

同じ白だけれどスニーカーからバブーシュに変えると雰囲気がガラッと変わります。レザーの質感が大人のカジュアルスタイルを素敵に魅せてくれます。
バギーデニムの足元はバブーシュで決まり!

ちらっと見えるバブーシュがおしゃれ上級者っぽい!カジュアル過ぎない雰囲気はデートにもぴったり。
サッシュベルトとバブーシュの色を合わせる

トレンドアイテムのサッシュベルトは足元と色を合わせるとしっくりきます。
ベージュの バブーシュ はナチュラルなイメージ

足の色と馴染むベージュ系のバブーシュは様々なコーデに合わせやすい。シャツワンピースの雰囲気とローファー風のデザインがマッチしています。
GUのバブーシュが大人気!プチプライスでトレンドを取り入れる
バブーシュ:¥1,990(税抜き価格)
色はオフホワイトとブラック、ベージュ、パイソンの4種類。厳密にいうとバブーシュ風で、すっきりとしたシンプルデザインでコーディネートに取り入れやすいのでおすすめ!
https://www.instagram.com/p/BQkLwK7BVMM/?tagged=gu&hl=ja
バブーシュは春夏の足元の新定番

サンダルでもなければレザーシューズでもない新しい存在のバブーシュは春夏コーデに欠かせないアイテム。さまざまなデザインのパンツやガウチョ、またロングスカートとも相性◎な使える一足はぜひ取り入れたいですね!
sponsored link
【あわせて読みたい注目記事】
☆参加中です☆

30代ファッション ブログランキングへ