本記事にはプロモーションが含まれています

TPO

高校の学校説明会の保護者の服装|40代母親におすすめの服装

高校の学校説明会の保護者の服装|40代母親におすすめの服装

高校の学校説明会は
子どもは中学校の制服を着用しますが
母親は何を着ればいいのか
迷ってしまいますよね。

そこで今回は
40代の母親にちょうどいい
高校の学校説明会に
着ていく服装
について
ご紹介していきます。

高校の学校説明会に行くときの母親の服装

高校の学校説明会の際の
母親の服装は
授業参観の服装
をイメージすると良いでしょう。

もちろん、
最初はきちんとした服装で行きたい
という場合は
フォーマルなスーツなどでも大丈夫ですし
私立の高校だと
きちんと感のある服装の方が良い
場合も
あります。

上品なワンピースできれいめに

URBAN RESEARCH ROSSO

黒やネイビーのワンピースなら
きちんと感がありつつ
大袈裟にならないので
学校説明会で浮くこともないでしょう。

夏向けジャケットできちんと

DoCLASSE

きちんと感のある服装を
意識するなら
夏向け素材のジャケットが
おすすめです。

シンプルなインナー×ボトムの
シンプルコーデも
裏地がなくて
通気性のよい素材のジャケット
を羽織れば
グッときれいめに見えます。

パンツとカットソーでシンプルに

GLOBAL WORK

先輩ママが
「そこまでかしこまらなくて大丈夫」
というような場合は
パンツとカットソーのような
夏らしい服装でも大丈夫です。

落ち着いた色でコーディネートすれば
ほどよくきれいめに見えます。

長さのあるスカートでエレガントに

GLOBAL WORK

派手すぎなければ
きれい色のスカートでも大丈夫です。

シンプルなコーディネートで
上品にまとめましょう。

ブラウスとパンツで爽やかに

VIS

Tシャツだとラフすぎるけれど
暑いから涼しい服装がいい!

そんなときには
半袖ブラウスがお役立ちです。

タックインしなくても
だらしなく見えないような
デザインのブラウスが特に◎

間違いない!白×黒のモノトーンコーデ

Maglie le cassetto

黒のパンツと白のブラウスの
コーディネートなら
間違いなくきれいめに見えて
自信を持って
学校説明会に向かえますね。

優しい感じのベージュ系もアリ

UNITED ARROWS green label relaxing

ベージュや白など
柔らかい印象のカラーも好印象。

派手すぎず、地味すぎずな
ママコーデにぴったりです。

高校の学校説明会の母親の服装、ユニクロでもOK?

もちろんOKです!

ユニクロ

ユニクロには
シンプルなブラウスやパンツなど、
学校説明会にちょうどいい服が
たくさんあります!

  • 普段カジュアルな服装ばかりできれいめな服を持ってない
  • きれいめな服はあるけれど、着古してしまってる

そういった場合には
ユニクロで新調しても
いいですね。

ヨレっとした高い服より
パリッとしたお手頃な服の方が
清潔感があって
学校説明会向き
です。

高校の学校説明会に行くときの母親の服装で注意するポイント

カジュアルすぎない

公立か私立か、
また校風によっても
どれくらいカジュアルな服装でOKか
は変わります。

しかし
ダメージジーンズやルーズな重ね着など
あまりにカジュアルな服装は
中学校の制服を着た我が子と並んでも
違和感があるはず。

「かしこまらなくてもOK」
であっても
ラフになりすぎないように
きれいめカジュアル
意識しましょう。

華美になりすぎない

  • 派手な色
  • 肌の露出が多い服
  • 大きなアクセサリー
  • 全身高級ブランド

というような
華美な服装は、学校説明会には
不適切です。

たとえば
会社の上司や義両親が見たときに
「派手すぎる」と思われないくらい

イメージするといいですね。

高校の学校説明会に行くときの持ち物

A4サイズが入るバッグ

もらった資料を持ち帰るため
学校説明会に行くときのバッグは
A4サイズがすっぽり入るくらいおすすめです。

ANDSHIN

また、
思ったよりもたくさん資料があった!
となると困るので
エコバッグも用意しておくと安心

muzistyleplus

スリッパ

スリッパが用意されている学校も
ありますが
持って行ったほうが安心です。

SweetPea

また、脱いだ靴を入れる袋も
持っておきましょう。

筆記用具

説明会での話をメモしたり
出席簿にサインをしたり
筆記用具を使う機会は多いです。

バッグの中で
行方不明にならないように
ポーチやペンケースなどに入れて
持っていきましょう。

カミカゼオンライン

飲み物や飴・タブレット

暑い時期に行われる
学校説明会に行く場合は
水分補給や塩分補給のための
飲み物や飴などがあると
安心です。

高校の学校説明会の保護者の服装まとめ

高校受験に向けて参加する
志望校の学校説明会では
保護者の服装に厳しいルールは
ありませんが
派手すぎない
落ち着いた感じの服装
が適しています。

また、
清潔感のある服装やメイク、
髪型を心がける
のも大切です。