運動会って何を着るのがちょうどいいの?

幼稚園や保育園の運動会だと親子競技があるし、小学校だと自分は参加しなくてもやっぱり動きやすい服装が良いような気がしますよね。
とはいえ、本気のスポーツウェアで行くのもおかしい?……と迷ってしまう運動会の服装。
秋の運動会にはどんな服装がいいか、リアルに40代ママであるco_pandaが考えてみました。
Contents
ボトムはやっぱりパンツ!
動きやすさを重視したい運動会に履きたいパンツというと……
- ストレッチが効いていて動きやすい
- 幅が広すぎなくて足捌きがいい
- 汚れが目立ちにくい
最近はワイドパンツばっかり……という私のような人も、運動会はすっきりとしたデザインのパンツを選びたいですよね。
ストレッチデニム
カジュアルボトムの定番は運動会にも大活躍♪
トップスとのコーデもしやすいので本命ボトムNo.1ではないでしょうか。
カーキのパンツ
BEAUTY & YOUTH UNITED ARROWS チノテーパード9分丈パンツ
カーゴパンツやベイカーパンツなど、いろんなタイプがあります。カーキは秋らしさのあるカジュアルパンツなので運動会にぴったり。
黒のパンツ
BEAUTY & YOUTH UNITED ARROWSベイカーテーパードパンツ
着痩せ効果最強の黒パンツ。スキニーだと若々しすぎる……という40代の私のような人はテーパードパンツやジョガーパンツなど少しゆとりのあるデザインのものが良さそう。
スポンサーリンク
トップス、何を選ぶ?
カジュアルなボトムに合わせるトップスは程よくスポーティー感があったり、カジュアルテイストなものがいいかなと思います。
スウェット・パーカー

汗をかいても洗えて、動きやすいトップスは運動会に最適!
フードがついているパーカーだとデコルテが寂しくなりがちな40代の首元に程よいボリュームをプラスすることができます。

ボーダーシャツ
Traditional Weatherwear BIG MARINE BOAT NECK SHIRTS
超定番カジュアルアイテムのボーダーはやっぱり使える!
王道のデニム合わせだとありきたりになったり、おばさんっぽくなってしまう危険性があるので、すっきりとしたテーパードシルエットのパンツのような大人っぽいアイテムと合わせるのがおすすめです。
白シャツ
インにしなくてもサマになるくらいの着丈の白シャツがちょうどいい。
かっちりしすぎないように、洗いざらしで着れるようなカジュアルな白シャツがベストです。

運動会コーデに合わせたい小物
秋の運動会にあると便利な小物たちをチェックしていきましょう。
屋外だったらキャップ
真夏の強い日差しは落ち着いたとはいえ、秋晴れの日差しは侮れません。秋らしいコーデュロイのキャップなら、普段使いもできそうですよね。
足元はスニーカー
New Balance Classic Running W574 NB
自分が競技に参加しない運動会でも足元はスニーカーがいいですね。もちろん、競技に参加するなら走りやすいスニーカーがマスト!
結構走れる、かっこいい姿を見せちゃいましょう♪
https//fashion-soleil.com/post20180818
40代の運動会コーデのポイントまとめ
普段のカジュアルとはちょっと違う、スポーティーさが欲しい運動会コーデ。幼稚園や保育園、学校などの行事で行く運動会だとあんまりラフすぎるのもなんだか違う感じがしてしまいますよね。
- 動きやすさ第一!
- 汚れても気軽に洗える!
- すっきり見えるコーデ!
機能性だけで選ぶと40代はすぐに「おばさんっぽい」「部屋着?」って感じになっちゃいます。
だから、おしゃれっぽさや都会っぽさを意識した着こなしがいいかな、と思います。
【合わせて読みたい注目記事】
参加中です

ファッションランキング