生足でスカートってアリ?ナシ?
暖かくなってくると、タイツやストッキングは無理!
でも生足ってアリなの……?と悩む、年々お肌のカサカサが気になってきているco_pandaです。
40代になると、スネの毛穴や乾燥で年齢が出てくるしあんまり生足出すのはイタイのかも?(その前にスキンケアをしよう!私!)
ということで。
足の保湿やケアも頑張りつつ、暖かい時期の40代のスカートスタイルについて考えていきます。
Contents
40代が生足でOKなスカートの長さは?
ここからはco_pandaの個人的な意見ですので、もちろんどんな丈でも履いちゃう!という方もいらっしゃると思います。
若い頃よりちょっと(?!)脚が残念な感じになってきた……という40代の意見ということでご了承くださいませ^ ^
長めなタイトシルエットのスカート
すっきりとコンパクトなタイトはかっこいいスカートスタイルの代表ですよね。
ミニ丈や膝丈くらいのものも素敵ですけれど、大人が素足で履くということでは、ちょっと長めの丈を推してみます。
デニムみたいなカジュアル素材だったらスニーカー。
キレイめなタイプだったらサンダル。
カッコつけすぎない抜け感が40代にぴったりです。
ふんわりひざ下丈スカート
ふわっと広がりのあるスカートはエレガントで素敵。
ストッキングを履くと、ちょっとかしこまった感じになるけれど素足だとラフな印象に。
フォーマルな装いが不要な気軽なお出かけだったら、素足にパンプスや素足にサンダルがいいですね。
スリット入りスカート
脚全体が見えるのは無理でも、スリットからちらりと見える感じだと、大人の女性っぽさが感じられていいですね。
女っぽくなりすぎないように、メンズライクなシャツやサンダルを合わせると、おしゃれな40代になれそう。
マキシ丈のスカート
全部隠れてるので、素足も何もないんですが^^;
でも、スニーカーからチラッと見える素足やサンダルのつま先、くるぶしが健康的な爽やかさを演出してくれます。
スポンサーリンク
40代膝を出すミニを履くには?
履ける方はどんどん履いたらいいんですけれど、脚をなんとかしないと履けないわ〜という私のような40代の女性が、ミニや膝上丈のスカートを履くためにはどうするか、を考えます。
膝の上に乗っかるお肉を無くしたい!
最近膝を出してないな〜なんて思って改めて見てみたら、どーんと膝の上にお肉が!!
- 運動不足による筋肉の減少
- 姿勢の悪さ
- むくみ
- セルライト
などが主な原因になっているよう。
こればっかりは、すぐに無くすことは難しいですが、毎日コツコツとストレッチや筋トレを続けて、すっきりとした膝周りを手に入れたいですね。
<おすすめストレッチ>
- 床に仰向けに寝る
- 伸ばした足の片方を床から10センチくらいあげて15秒キープ
- ゆっくり下ろし反対側の足
- 5回づつおこなう
<おすすめ筋トレ>
- 仰向けに寝る
- 自転車をこぐ時のように両足を回す
- 20回おこなう
どちらも寝転がった状態でできるので、テレビを見ているついでや寝る前などに気軽に取り入れることができます。
脛や膝のカサカサがやばい!
スカートから見える脚がカサカサなのはいただけませんよね。
水分、油分が不足している脚はお風呂上がりなどに保湿をするのを習慣にしてあげましょ。
さらっと伸びがいいボディクリーム
ベタつくクリームだと、すぐに服が着れなかったり暖かい季節に使いづらいです。お肌に馴染みやすいクリームだと毎日使いやすい!
無香料なので男性も使えるから、家族やカップルで使ってもいいですね。
オイルマッサージにおすすめ
|
オーガニックコスメの人気ブランド「ヴェレダ」のオイル。
上質なオイルはお肌がベタつくことなくうるおいを与えて、さらっとなじむので脚全体のマッサージにおすすめです。
脚に溜まった老廃物を流して血行をよくすることで、生き生きとしたお肌に近づくことができます。
40代に似合うスカートコーデを楽しむ!
40代になると、なんだかんだとパンツを選ぶことが多くなってきたなぁと感じています。
でもやっぱりスカートは女性ならではのアイテムですし、女性らしさを実感できるファッションなので、積極的に取り入れたいと思います!
脚は自分の視界にあまり入らない部位なので、お手入れがおろそかになっていたわ……という私のような方は、ぜひ保湿ケアやマッサージなどを取り入れてすっきりと若々しい脚でスカートを履きこなしましょう!!
【合わせて読みたい注目記事】
参加中です

40代ファッション ブログランキングへ