春の注目カラー!ラベンダー〜パープル

この春気になるカラーの一つが紫系。優しいラベンダーカラーは女性らしい着こなしに是非取り入れたい旬なカラーです。
紫系は日本人の肌色に合いやすいので、透明感のある綺麗な肌色に魅せてくれるのも魅力!
今回は、この春に取り入れたいラベンダーを中心とした紫系のアイテムは何色と合わせると素敵なのかを、おしゃれコーデを参考に考えます♪
Contents
ラベンダー×ベージュ
淡い色同士のコーデで優しい女性らしさを演出できるラベンダーとベージュ。
合わせる時のポイントは差し色です。
それだけだとぼんやりしがちなので、黒や濃紺など暗めの色をアクセントにすると引き締まります。
ベージュアウターの中にラベンダー
ぼんやりする色合わせなので、ボトムで引き締める。
ジャケットを脱いでも素敵な春コーデ。
小物でコーデを引き締める
バッグで黒を取り入れるのもいいですね。
また、柔らかい色あわせの時にはメイクも気を配ると素敵に仕上がります。
ナチュラルすぎるとさみしくなることがあるので、リップやアイメイク、チークのどれかにポイントのあるメイクを心がけると良さそうです。
ラベンダー×ホワイト
ラベンダーや紫系はインパクトのある色なので、ホワイトで爽やかに合わせると春っぽくて素敵。
派手になったり、エレガントになりすぎないように、カジュアル感のあるアイテムあわせにすると大げさにならなくていいです。
ざっくりニットでラフに着こなす

同じ白ニットでも、ハイゲージニットやアンサンブルニットなどだと綺麗すぎるけれど、ざっくりニットだと、こなれ感のあるおしゃれコーデに。
足元にボリュームをプラスしてバランスよく。
ハードめアウターで大人カジュアルに
白に近いベージュのライダースジャケットで大人っぽい春カジュアル。
いつもだったらトレンチコートを選ぶけれど、たまにはこんなハードめアウターを合わせてもいいですね!
スポンサーリンク
ラベンダー×デニム
紫系と青系は近い色なので合わせやすい!
女性らしさのあるラベンダーカラーのトップスとカジュアルなデニム。テイストミックスした感じが、いつものデニムカジュアルをグッとオシャレに魅せてくれそうです。
着こなしのポイントは小物使い!
白小物で爽やかさUP
それだけだと手抜きに見えることもあるニット×デニムパンツのシンプルコーデ。白の小物でパッと明るく春らしさをプラス。
カジュアルな着こなしだからこそ小物は女性らしいものをチョイスするのがPOINT。
エレガントコーデのボトムをデニムに差し替えたら‥‥?

ラベンダーのリブニットにスカーフ、シルバーのパンプスとクラッチバッグ。
これにワイドパンツやスカートを合わせたらエレガント系になりそうですが、デニムをチョイス。
デニムだけがカジュアルなテイストというバランスが絶妙な、オシャレカジュアルStyle。
ラベンダー×黒
ラベンダーが映える定番カラーの一つ。
この色あわせは、やんちゃで派手な感じにもできますが、大人の女性にはエレガントな合わせかたで取り入れて欲しいな、と思います。
黒のスカートを明るく
青みが強い淡い紫は、メンズっぽくクールな印象の色。カジュアルなパンツ合わせもいいですけれど、女性らしいスカートで合わせて優しくまとめるとより素敵。
シンプルコーデが華やかに
赤みが強くピンク寄りの紫のスカートはシンプルな黒ニットを合わせてスカートを主役に。
華やかなカラーですが、顔から遠いボトムなので派手になりすぎません。
黒の柄物と合わせる
モノトーンの柄物とラベンダーを合わせる。
ボタニカル系や幾何学模様、ギンガムチェックなど様々な柄物と合わせられそうです。
スポンサーリンク
ラベンダー×グレー
華やかなラベンダーをカジュアルダウンさせる色として使えるのがグレー。
ラベンダーが女性らしい印象の色なので、それを少しかっこよくクールに魅せる時に使える色合わせです。
タイトスカートをカジュアルダウン
いつもはキレイめコーデで着るタイトスカートをグレーのスウェットシャツでラフに。
足元は華奢なサンダルで女性らしく。
グレーのチェスターの中にラベンダー
メンズっぽい印象のグレーのチェスターにラベンダーが入ると一気に女っぽさUP。
そして春らしさもUP!
ラベンダーを着こなして春コーデをenjoy♪

ラベンダーは基本的に無彩色の
- 黒
- 白
- グレー
の3つには間違いなく合います。
さらに、ラベンダーは自然の中にある色なので、グリーン系やアース系などのカラーとも相性抜群!春コーデに大活躍してくれるはずです。
ラベンダーにも青みがあるものから赤みの強いものまで色々なカラーがあります。自分に合うカラーで取り入れましょう♪
【合わせて読みたい注目記事】
参加中です

ファッションランキング
