まだまだ劣化してない自分を見せたい!
冬は年末年始などで同窓会が増える季節。久しぶりに会う友達や知り合いに「まだまだキレイ!」、それがダメでも「変わらないね」と思ってもらいたいですよね。
そこで今回は、
- 張り切りすぎ
- 若々し過ぎて痛い
- おばさんっぽい
という、40代が陥りやすい失敗パターンを回避する、同窓会の服装選びのポイントを見ていこうと思います。
Contents
40代の同窓会の服装選び:トップス
同窓会ってアウターを脱いで座っている時間が長いので、トップス選びはとても重要です。
トップス選びのポイントはこの3つ!
- 似合う色
- ちょうどいいサイズ感
- 着痩せが狙えるデザイン
似合う色でキレイ度高まる!
好きな色やトレンドの色をつい選んでしまいがちですが、今の自分に肌に合う似合う色を着るのがステキに魅せるために重要です。
迷ったら、白か黒がおすすめ

UNITED ARROWS green label relaxing
定番カラーの代表選手である白と黒。
どっちも似合うという人もいれば片方だけ似合うという人もいますが、割と似合う人が多いカラーと言えます。
- 優しい感じ、明るい感じ→白系
- かっこいい感じ、引き締まった感じ→黒
とイメージで選ぶといいかなと思います。
サイズは大き過ぎても小さ過ぎても×
トップスは大きすぎると太って見えたり野暮ったく見え、小さすぎると無理している感じがするので、ちょうど良いサイズを選びたいですね。

上半身の厚みが気になる人は着痩せ重視で!
(↑このモデルさんが”細い……”ということに関しては目をつぶってください)
40代になると太りやすく痩せにくくなるのはみんな同じ!
少しでもすっきり見せたい時にはトップス選びが重要です。
引き締めカラーのトップスを選んだり、ジャケットを羽織ってすっきり感を出すような着こなしで着痩せを狙いましょう!

スポンサーリンク
40代の同窓会の服装選び:スカート・ワンピース
普段からスカートが多いという人、「ちょっとおめかし」したい時にはスカートやワンピースがいい!という人におすすめの選び方ポイントがこちら!
- 短過ぎず長過ぎずな丈
- キレイな色や柄を取り入れるのもアリ
品よくフェミニンに見える丈を選びたい
大人に似合う、品のあるスカート・ワンピースコーデには膝が隠れるくらいの丈がちょうどいいですね。ふんわりとしたシルエットのスカートのほかタイトスカートもこれくらいのちょっと長めの丈がおすすめです。
足元はショートブーツのほか、パンプスと合わせても良さそう。
目を引く色柄もボトムなら取り入れやすい
キレイなカラーのスカートは履くだけで女性力上がる気がしませんか?
トップスやアウターをベーシックなカラーにしたら、派手すぎない大人に似合うキレイめコーデに。
グリーン系のほかイエローや赤、ピンクなどトップスでは勇気がいるキレイな色もボトムなら気軽にトライできそうですよね!
スポンサーリンク
40代の同窓会の服装選び:パンツ
パンツを使ったおめかしStyleでカッコよく決めて同窓会へ♪
そんな時におすすめのパンツ選びのポイントがこちらです。
- 大人っぽいワイドパンツ
- すっきり見えのテーパードパンツ
- キレイめな素材感
ワイドパンツを大人っぽく
大人っぽいワイドパンツコーデは、トップスをインにしたり、短めのトップスを合わせて脚長コーデを目指したい!
「大人っぽい」→「おばさんっぽい」
にならないようにするためには、色数抑えめのすっきりコーデがおすすめです。
すらっと脚長を目指すならテーパードパンツ
腰回りには余裕があって、裾にかけて細くなっていくテーパードパンツ。
脚を細く長く見せたい!という人におすすめのデザインです。
スキニーパンツほどピチピチにならないので、40代らしい「大人のスタイルアップコーデ」が完成します。
冬らしいキレイめ素材できちんと感UP
- 自然な光沢感がキレイなウール素材
- 温かみがあり冬らしいツイードやフラノ素材
など、季節感があってキレイめに見える素材のパンツが素敵です。
そのほかシワが気にならないポリエステル素材も実用的で捨てがたいところ。
通勤など普段にも使いたい場合には扱いやすい素材で選ぶといいですね。
おわりに
同じ歳の人が集まるからこそ、素敵に見せたい同窓会。
若々しく、でも年齢に合った大人っぽさも感じる着こなしで、自信を持って同窓会に出かけましょう!

\40代を素敵に魅せる服が見つかる♪/
【合わせて読みたい注目記事】
参加中です

ファッションランキング