冬の旅行に人気の雪が降らないエリア
寒い冬に行く国内の旅行先の候補として、「雪が降らないエリア」というのがあります。
九州・沖縄など南の方の地域や、関東や関西の雪が降りにくい地域には冬にぴったりな観光スポットがたくさん!
▽雪が降りにくいエリアの冬の気温
12月(高/低) | 1月(高/低) | |
沖縄 | 21°/16° | 19°/14° |
鹿児島 | 15°/5° | 13°/3° |
福岡 | 12°/5° | 10°/3° |
香川 | 12°/3° | 9°/1° |
大阪 | 12°/4° | 9°/2° |
東京 | 12°/4° | 10°/2° |
そんな雪が降らないエリアに旅行に行く際に着たいおしゃれな服装選びのポイントを見ていきます。
Contents
気分が上がる!おしゃれニットで暖かく

雪が降らなくてもやっぱり寒い冬の旅行。
しかも、沖縄以外だと朝晩の最低気温は結構低めです。暖かさを重視してニットを用意しておくのが良さそうですよね。
寒い時期だと屋内の施設を観光するということも増えると思います。そんな時にお気に入りのおしゃれなニットを着ていれば、旅行がもっと楽しくなりそうです♪
写真写りが良い色を選ぶ
旅行といえば写真をたくさん撮りますよね!
楽しい旅行の思い出の一枚に写る顔がくすんでいたら……悲しいです( ; ; )
自分に似合う、顔が明るくキレイに見える色のニットを選びましょ。
白のニットは顔がくすんで見えず明るく見えるという人が多い色です。アウターの中に着てちらっと見えてもかわいいので、持って行く洋服の中に加えてあげると良さそうです。
洗えるニットなら汚れても安心
旅先でニットを汚してしまった時に、水洗いできるものだったら部分的に洗って乾かして持って帰ることができますが、水洗い不可のものだと、洗えないまま時間が経ってしまって汚れが取れにくくなってしまうことも……。
アクティブに動き回る予定のある日には洗えるニットを選ぶといいですね。
ニットの下は「あったかインナー」がマスト!
ニットは暖かいのですが、編み目の間から風を通すので、冷たい風が吹いている屋外だと一枚では寒いです。
定番ユニクロのヒートテックやGUのジーユーウォームなど「あったかインナー」をニットの下に着て、薄着だけれど暖かい旅行コーデを目指しましょう。
スポンサーリンク
冬の旅行に連れていきたいカジュアルアウター

冬の旅行はアウターなしでは行けません!コーディネートしやすくて暖かいカジュアルなアウターがあればおしゃれな旅行Styleができそうです。
軽くて暖かいキルティングコート
軽くてかさばらないキルティングのコートは雪が降るほどの寒さには頼りないかも知れませんが、天候の良い地域への旅行にはぴったり!
保温性がもっと欲しい!という時には、中綿ではなく薄手のインナーダウンにするといいですね。
朝晩の寒さ対策にはやっぱりダウン
雪がなくても気温が低いとエリアへの旅行なら防寒対策にダウンが出動!
ショート丈のダウンはデニムやスカートなどいろんなタイプのコーディネートに合うので旅行コーデにも活躍してくれるはず!
旬のボアブルゾンでおしゃれに

2018年の冬のトレンドアイテムの1つがボアフリースのアウターです。
軽くて暖かいのがまさに旅行向き☆着ていても肩がこらないので、長時間の移動のお供におすすめです。
ビッグシルエットのコートでトレンドStyle

2018年冬にたくさん登場しているのが、ゆったりとしたビッグシルエットのコートです。
インナーに厚手のニットを着ても着やすく、肩も凝らない楽チンコートは長い時間コートを着ている旅行にもぴったりですね!

旅行に使える巻き物をpickup

首元から冷たい風が入ると体が冷えますよね。
旅行にぜひ持っていきたいおしゃれで暖かい冬の巻物がこちら☆
巻くだけでおしゃれ度UPする柄ストール
旅行はシンプルコーデで行く!という人におすすめしたいのが、秋冬らしい色柄のストールです。
巻いていてもおしゃれ、手に持っても素敵、膝掛けにしてもいい感じ♪
そんなストールを一枚持って行くと旅行中役立ちそうです。
ボアやエコファーのティペット
マフラーに似ている「つけ襟」や「ケープ」のことをティペットと呼びます。
クリップで留めたり、スリットが入っていて片方を差し込むデザインのものが多く、簡単にさっと巻けてテクニックいらずでサマになるのが嬉しいポイントです。
フォックスやラビットなどのリアルファーのものもかわいいですが、外してバッグに入れておいたらファーが潰れちゃった!ということになることがあるので、扱いやすいエコファーやボアなどがおすすめです。
スヌード
マフラーが輪っかになったものがスヌードです。
頭からかぶってつけるので、巻き方などに悩むことなく「すぽっ」とつけられて便利です。
スポンサーリンク
冬の旅行に履いていきたいのはスニーカー?ブーツ?

雪が降らないエリアへの旅行の場合の足元は、歩きやすさやコーディネートしやすさを重視。
あと、靴下と合わせやすい靴や、暖かい靴というのも寒い冬に良いですよね。
おすすめの靴選びのポイントがこちら!
歩きやすいスニーカー
たくさん歩いても疲れにくいスニーカーなら、冬の旅行を元気に楽しめそうです。
例えばソールに軽い素材を使用しているニューバランスのMRL996は旅行にもぴったり☆
996は細身なシルエットなので街中でおしゃれに履くのに人気がありますが、もっと安定感のあるニューバランスがいい!という場合には574がおすすめです。
脱ぎ履きしやすいスニーカー
adidas Originals STAN SMITH CF
靴を脱ぐ機会が多そうな旅行だと、毎回靴紐をほどいたり結んだりするのが面倒……ですよね。
靴紐の代わりにベルクロで留めるスタンスミスはスマートに靴を脱ぎ履きできます。
雪のない寒い冬に最適なムートンブーツ
冬って足元から冷えが伝わってくるような感じになりませんか?
モコモコで暖かいムートンブーツなら、朝早い時間の観光でも寒さに負けずにどんどん歩けそうです。
履きやすくて合わせやすいサイドゴアブーツ
紐などがなくてスポンと履けるサイドゴアブーツは旅行コーデに大活躍!
パンツにはもちろん、スカートにも好相性。タイツを合わせたりソックスを見せて履いてもおしゃれです。

おわりに
冬の旅行は寒い時期だからこその楽しみがあったり、冬にしか見ることができない景色があったり…
暖かくておしゃれな服でそんな冬の旅行をもっと楽しみましょう♪
【合わせて読みたい注目記事】
参加中です

ファッションランキング