定番なのに難しい……40代の黒ニット
もうちょっと若い頃って黒をよく着ていて似合っていた気がするのに、最近なんだかピンとこない……。
そんな40代女子って多いんじゃないかな?と思います。
若い頃は大人っぽく見えていた黒だけど、40代の今はもう大人になっちゃってるので、今度は老けて見えたり地味に見えたりするんですよね。
黒ニットは冬の定番トップスで、着回しもできるからぜひ活用したいですよね!そこで今回は、定番だけど大人女子には難しい「黒ニット」について色々見ていこうと思います。
Contents
老け見え注意!黒ニットが難しい理由

40代になると、お肌のくすみが気になるという人が増えますよね。
そんなくすんだお肌を暗く見せる危険性があるのが黒ニット。
- 暗く見える
- 影ができる
- 地味に見える
そう感じることってありませんか?「年齢のせいで肌がくすんで暗く見える」と思っていたけれど、実は着ている黒の服のせいでもあった……ということもありえるんです。
また、定番カラーだから問題ないと思っていたけれど、若い頃から実はそんなに似合ってなかったという人も。それが40代になって肌のハリツヤなどでカバーしきれなくなって、本格的に「似合わない!」と感じるようになったというパターンも多いらしいですよ。
黒は定番なだけに、本当に自分に似合っているのか似合っていないのかを判断するのが難しいです。
中でも特に40代にとって難しいのがこんな黒ニット↓
- シンプルなハイゲージニット
- Vネックニット
- ハイゲージのカーディガン
ユニフォームなどにありそうなデザインの黒ニットが、40代的には地味に見える感じがあって着こなしが難しいように思います。
スポンサーリンク
40代が着たい冬の黒ニットはどんなタイプ?
黒を着て
- 肌がキレイに見える
- 引き締まって見える
- 顔のパーツがはっきり見えてメリハリがでる
といった人は黒が似合っているのでなんでもOK?!
いやいや……そうはいっても、若い頃とおんなじでは色々と気になることも出てきますよね?
そこで40代によりおすすめしたい黒ニットのタイプをピックアップしました。
ゆったりデザインの黒タートルニット
ピタッとしたデザインの黒のタートルニットは、すっきり着痩せも期待できるおなじみのアイテム。
でも、40代には地味に見えてしまうことも。
ふんわりと柔らかいシルエットのタートルネックニットをカジュアルにデニムに合わせたり、タイトスカートやプリーツスカートに合わせると、シルエットに動きが出て寂しい感じを回避できます。
クルーネックの黒ニット
デコルテが寂しい感じだったりくすんだ感じが気になる人は、クルーネックやモックネックなど首元が開き過ぎていないタイプの黒ニットが良さそうです。
シンプルニットだとアクセサリーを合わせやすいので、いろんなコーディネートを楽しめますね。
深過ぎないVネックの黒ニット
Vネックニットは開きが深過ぎたり広すぎると、地味に見えがちです。
程よい開きかげんで、体にフィットし過ぎないものがおすすめです。
おしゃれカーディガン
黒のカーディガンって、普通のシンプルなものだとどうしても地味になってしまいがちです。
だから、
- ケーブル編みや鹿の子編みなど編み地に特徴がある
- ローゲージのざっくりカーディガン
- ふわふわっとした素材感のカーディガン
- 光沢感を感じる上質ニット
などのようなカーディガンが40代の大人カジュアルやキレイめコーデにおすすめです。
老けない黒ニットの着こなしPOINT
40代が黒のニットを着るときのおすすめ着こなしポイントがこちら!
1.コートを主役にしたインナーコーデ

ベージュや明るいグレーといったベーシックカラーや、イエローやグリーン、ブルー系などのキレイめカラーのコートのインナーに黒ニットがお役立ち。
コートの引き立て役としてちらりと見せると、全身コーデが引き締まります。
2.足元と色を合わせる

靴やブーツ、タイツなど足元にも黒を持ってくることで、コーディネートにまとまりが出ますね。
カジュアルなコーデも色合わせでキレイめ感がアップするので、大人女子におすすめです。
3.色柄小物やアクセサリーをプラスする

シンプルな冬コーデにはストールやアクセサリーなどの小物がいい仕事をします。
そのほかハットやメガネを合わせるのもいいですね。
まとめ
黒ニットはいろんなボトムやアウターと合わせることができる便利もの。
でも40代には地味な印象になってしまうこともあります。自分に似合う黒ニットを見つけて、大人かわいい素敵コーデで冬のおしゃれを完成させましょう!
【合わせて読みたい注目記事】
参加中です

ファッションランキング