カジュアルコーデが苦手な40代……デニムが難しい!
普段キレイめやフェミニンな服装が好みの人には、カジュアルなデニムコーデはハードルが高い……。
アクティブに動くときや子供とのお出かけなど、デニムを履きたいけれどイマイチおしゃれに決まらない……と感じている40代女子は少なくありません。
- 普段着っぽくなる
- 手抜き感が出る
- なんだか古い感じになる
そこで今回は、そんな40代のデニム苦手意識も吹っ飛ぶ、大人に似合う春のデニムコーデをご紹介していきます!
Contents
40代春デニムコーデが決まる5つのPOINT
デニムのコーデが難しいと感じる40代におすすめなのは……
- 清潔感がある
- ラフになりすぎない
- すっきり見えする
そんな着こなし。
①Tシャツからブラウスにチェンジ
デニムにTシャツ
そんなシンプルな着こなしをおしゃれに見せるのって案外難しいですよね。
トップス×デニムの2アイテムコーデなら、Tシャツをブラウスに変えてみるというのがおすすめ。
ふんわりとしたデザインやキレイな色や柄のブラウスはデニムと好相性。ちょっとキレイな感じになって大人女子にぴったりです。
②大人っぽい配色でキレイめカジュアル
ブルー系のデニムを大人っぽく着るなら
- ベージュ
- 黒
- 白
- ブラウン
などの色と合わせると落ち着いた雰囲気で素敵。
また、デニムの色は濃いめの方が大人っぽくなります。
③ジャケットを羽織ってCOOLに

カットソーやシャツ一枚ではコーディネートがちょっと寂しい。
そんな時にはジャケットがおすすめ!
裏地のない軽いジャケットなら暖かくなってからも活躍してくれます。
今年の春人気のダブルのジャケットはデニムとよく合うので、活躍してくれそうです。
④細身のデニムにはワンピやスカートを重ね着
ピタッと細身のスキニーデニムはレギンスの代わりのような感じで、重ね着に活躍してくれます。
特に、足首ちょうどの丈のデニムが今年っぽくておしゃれ。
⑤ブルー以外のデニムを選ぶ
ブルー系のデニムだとどうしてもカジュアル感がありすぎて似合わない……という人は、白や黒などブルー以外のデニムを取り入れてみるといいですよ。
同じようなコーディネートでも、色が変わるだけで雰囲気がガラッと変わります。
スポンサーリンク
40代が春に履きたいデニムBest4
大人カジュアルなおしゃれに取り入れたいデニム。
2019年の春はどんなタイプがいい?
①テーパードデニム
すっきり脚長効果が期待できるテーパードシルエットのデニムは40代にちょうどいい!
脚の形を拾わないくらいの太さのテーパードシルエットだと、ぽっちゃりさんにも履きやすいですね
②ストレートデニム
カジュアルな雰囲気で履けるストレートデニムは、ワンピースやロングカーデのような長めのアイテムともショート丈のトップスとも合う便利もの。
靴に合わせて裾をロールアップしてバランスよく履きたいですね。
③ちょっと短め丈のデニム
足首が出るくらいの丈のデニムは軽やかで春らしいですね。
特にパンプス合わせが多いキレイめファッション好きさんには合わせやすいはず。
フルレングスのデニムをロールアップして足首を出すのも春っぽくて◎。
④ワイドデニム
ゆったりワイドなシルエットのデニムは楽チンに履けて大人っぽい、40代に嬉しい一本です。
ボリュームが出すぎて重たい印象になる……という人は丈が短めなワイドデニムを選ぶと合わせやすい。
40代に難しいデニムコーデを攻略!
デニムをおしゃれに着こなすのが難しい〜という40代女子必見!
大人女子のデニムコーデFAQを解決しちゃいましょう。
Q1:色落ちしたデニムって40代には無理?
濃いめのブルーや白、黒などのデニムはキレイめに履けて40代にも取り入れやすいです。
とはいえ、色落ちしたデニムがダメということではありません!
Q2:デニム×スニーカーのおしゃれな合わせ方教えて!
デニムとスニーカーの組み合わせは、簡単なようで難しくて失敗するとダサい感じになってしまいます。
- ハイテクスニーカーよりローテクスニーカー
- 派手色よりもベーシックカラー
といったスニーカーを合わせるのがおすすめです。
デニムの長さはどんなタイプでもOKですが、
- 大人っぽい感じ→フルレングスデニム×スニーカー
- カジュアル→短めデニムでスニーカーとソックスを見せる
という感じで、なりたいイメージに合わせるのがいいですね。
おわりに
若い頃は難しく考えずにデニムを履いていたのに、なんだか最近ピンとこない……
そんな40代女子も、大人に似合うデニム選び&コーデでデニムを普段のおしゃれに取り入れましょう♪
【合わせて読みたい注目記事】
参加中です

40代ファッション ブログランキングへ