本記事にはプロモーションが含まれています

TPO

夏の同窓会に行くとき何着る?40代女性におすすめの服装

夏の同窓会に行くとき何着る?40代女性におすすめの服装
soleil (ソレイユ)

40代の普段のおしゃれに役立つ情報を
40代ファッションライターが発信する
大人女子のためのサイト

おすすめカテゴリ

服選びやコーデに迷う40代のための
おしゃれ情報はこちら
▼▼▼

服装についての
素朴な疑問はここで解決!
▼▼▼

季節に合う服装選びに
迷ったときはこちらをチェック
▼▼▼

久しぶりの同窓会!
何を着て行こうか
迷ってしまいますよね。

そこで今回は
夏の同窓会に着ていきたい
40代の服装
について
見ていきます。

会場別に服装例を
ご紹介しますので、
ぜひ参考にしてみてください。

<会場別>40代におすすめの同窓会の服装

ホテルの宴会場

シンプルワンピにジャケットをプラス

DoCLASSE

ホテルでの同窓会だと
おそらく男性陣はスーツの方が大半。

ドレスコードがなかったとしても
ラフすぎる服装は
浮いてしまいそうですよね。

そんなときには
シンプルなワンピースにジャケットを羽織って
きちんと感のある着こなしを。

カーディガンを羽織ってフェミニンに

23区

ノースリーブや半袖のワンピースだと
冷房対策の意味でも、羽織りものはマスト。

ジャケット以外に使えるのは
ハイゲージのニットカーディガンです。

柔らかな色のカーデを羽織ったら
上品な印象の着こなしになります。

華やかブラウスでホテルの雰囲気に負けない着こなしを

NANO universe

羽織りものなしのコーデなら
1枚でおしゃれ見えする
華やかなブラウスがお役立ちです。

アクセサリー要らずで華やかになり
ジャケットなしでもラフに見えません。

きれい色パンツを主役にシンプルコーデ

VIS

シンプルな着こなしでも
色選びによって、特別なお出かけに
ふさわしい雰囲気になります。

きれい色はトップスよりボトムに
持っていった方が、
顔から遠くなって使いやすいです。

シンプルだけど地味にならない、
女性らしさのあるコーディネートは
同窓会にぴったりですね。

レストラン

パッと目を引く主役級ワンピで決まり!

DoCLASSE

あれこれ考えなくても
コーデが決まる。

主役級のワンピースは
忙しい40代の味方です。

オーソドックスな定番柄なら
インパクトがあっても派手に見えません。

カチッとしすぎないセットアップコーデ

BEARDSLEY

ビジネスっぽくならない
ゆるっとしたセットアップは
大人女子のおめかしコーデに
ちょうどいいですね。

ベージュ系でまとめたら
ぼんやり見えないように
ヘアメイクやアクセサリーで
華やかさをプラスするのがポイントです。

鮮やかスカートと黒トップスで華のある着こなし

Bou Jeloud

立ち姿が華やかな
鮮やかカラーのスカートに
シンプルな黒トップスを合わせて。

頑張りすぎて見えず
おしゃれに見える、
40代のおでかけコーデに
ぜひ取り入れたいスタイルです。

アンサンブルニットで上品に

La Totalite

鮮やかカラーのスカートや
ワイドパンツなどに
ニットアンサンブルを合わせたら
きちんと感と上品さのある
着こなしが完成します。

居酒屋

シックな色合わせで大人っぽく

DoCLASSE

居酒屋で気軽に集まる同窓会なら
服装も気合い入れすぎないくらいが
ちょうどいい。

でも、普段通り過ぎるのもつまらないので
微光沢のあるきれいめパンツや
ひらりと揺れるシルエットがエレガントなトップスなど
ちょっぴり大人きれいなアイテムをチョイス。

シャツジャケットでデニムパンツをきれいめに

Rouge vif la cle

デニムパンツでOKな居酒屋同窓会。

シャツジャケットを羽織って、ちょっぴり
きれいめ感をプラスしましょう。

足元もパンプスやサンダルなど
エレガントめなタイプを選んで
普段のカジュアルと違いをつけるのが◎

軽めジャケットで冷房対策

FRAMeWORK

居酒屋の冷房対策に
薄手のジャケットを持参。

ロングスカートにテーラードジャケットを
羽織ったら
こなれた感じになりますね。

シアー感のあるトップスでトレンド感をひとさじ

URBAN RESEARCH ROSSO

トレンド満載の着こなしは避けたいけれど
少しは旬な雰囲気も欲しい。

透け感のあるカーディガンで
トレンド感がほんのり香る
大人カジュアルに。

屋形船

気温が下がる夜はジャケットを羽織って

DoCLASSE

水辺だと、
夏でも少し肌寒く感じるかもしれないので
軽めのジャケットを羽織ると安心。

パンツコーデで
乗り降りやお座敷も余裕です。

オフホワイトとベージュの配色なら
暗い夜でも明るく見えて
老け見え回避できます。

カジュアルOKならオールインワンの出番

B.C STOCK

カジュアルな服装でOKなら
オールインワンはどうでしょうか?

体を締め付ける服装だと
船酔いしてしまうかもしれない…
と不安な方に、特におすすめです。

モノトーンコーデなら
ラフに見えすぎず、大人っぽく
着こなせます。

スカート見えするパンツなら、風が吹いても大丈夫

UNITED ARROWS green label relaxing

屋形船に乗るときや
船上では、風が強く吹くことも。

スカートだとめくれるのが心配ですが
スカートのようなパンツなら大丈夫。

お座敷で座るときも楽ちんなので
足元を気にせずお食事が楽しめますね。

カーディガンがあれば肌寒くなったとき安心

URBAN RESEARCH

肌寒くなったときのために
カーディガンを持っておくと
安心。

肩にかけたり、膝にかけたりといった
使い方もできるので
ジャケットなしのコーデのときは
ぜひ用意したいですね。

同窓会で”浮かない”服装のポイント

TPOに合った服装

同窓会が行われる会場や
時間帯に合った服装を選ぶのが
大人のマナーです。

高級ホテルに
ジーンズ
を履いて行ったり
アフタヌーンドレスを
夜に着ていく
など
マナーを無視した服装は
避けましょう。

清潔感がある服装

40代を過ぎると
肌がくすんだり
体型がたるんできたり、
白髪が増えたり……

さまざまな変化によって
清潔感がなくなって
いきがちです

同じ年齢の人が集まる
同窓会だからこそ気を抜かず
清潔感のある
素敵な女性に見える服装を
意識しましょう。

頑張りすぎていない服装

  • 高級ブランドばかりで着飾る
  • トレンド満載な服装
  • 肌の露出が多過ぎる

こんな頑張りすぎな服装は
ちょっとイタイですよね。

でも

せっかくの集まりなので
もちろんおしゃれをして出かけるべき
です。

「頑張りすぎ」に見えてしまわないように
ほどよくおしゃれな
大人に合う服装が目標です。