40代になって肌が変化した気が……

40代の大人女子のファッションについてご紹介するサイトを運営している、40代co_pandaです。
以前美容・スキンケア・コスメに関するサイトでお仕事をさせていただいていたので、美肌にはとても興味があります!
そんな私ですが、40代になってからの肌の変化に「おおお?!」と動揺中なんです。
と気になることがポロポロと。
そこで、40代の肌悩みについて詳しく見ていく事にしました。
Contents
40代の肌悩みTOP4

みんなどんな事に悩んでいるのかしら……と、いろんなサイトを見てみてみたところ、「40代の肌の悩み」のランキングは順位は様々ですがこの4つが上位に登場しているようです。
- たるみ
- しみ・くすみ
- しわ
- 毛穴
40代ってほんと大変……。早速心折れかかりましたが、1つ1つ詳しく見ていきましょう!
40代の肌悩み①たるみ

若い頃って、「肌のハリ」って気にした事なかったんですけどね〜。
40代になると「あぁ、あれがハリだったのか……」と懐かしく思い出します。
たるみの原因
顔の輪郭がたるんでぼやけた印象になったり、顔が長くなったように感じるのが「たるみ」。
この「たるみ」は主に皮膚を支える力がなくなってしまう肌の老化によって起こるといいます。
肌のたるみが目立ってくると
ほうれい線やゴルゴ線、マリオネットライン、二重アゴなど顔を老けさせて見える症状が出てきます。
- 肌が重力に逆らえなくなる
- 筋力が衰える
- 長年溜め込んだ日焼けによるダメージ
- 乾燥
肌を支えているのはコラーゲンやエラスチンなどの「皮下組織」なんですが、これらは年齢を重ねる事でどうしても弱くなっていきます。
しかも、顔の脂肪が少ないと余計に皮膚がたるんでしまうんですよ。
また、日焼けダメージは「若い頃にめちゃめちゃ焼いた!」って人だけじゃなくて、普通に生活しているだけでも40年生きていたら紫外線をそこそこ浴びているので、肌にしっかり溜め込んでいるもんなんですって……。
今からできる”お手軽たるみケア”
- 積極的に喋ったり歌ったりする
- マッサージやフェイスローラーを使う
- たるみケア用のスキンケアを使う
40代の今からできることは、肌を支える筋力をアップさせることと、少なくなっている皮下組織をサポートするための成分を毎日のスキンケアで肌に与えること!

40代の肌悩み②しみ・くすみ

いつの間にか登場している「しみ」!
そして、顔全体がなんとなく暗く見える「くすみ」!
コレがあることで老けて見えちゃうからなんとかしたいですよね。
しみ・くすみの原因
しみやくすみは昨日今日できるものではなくて、長い期間かけて溜まった肌へのダメージによってできるんです。
- 紫外線
- 乾燥
- 糖化
- お手入れ不足
肌が黄色っぽくくすんでいるのが気になる……という40代女子は多いと思います。
これは、体内でエネルギーにならず余った糖が、タンパク質と合わさることで「糖化」が起こって肌が黄色くくすむんだそう。
あと、肌の生まれ変わり(ターンオーバー)のサイクルが乱れるようになるのも、しみやくすみの原因になるといいます。
今からできる”お手軽しみ・くすみケア”
気付いた時にはもう遅いのかな……?と思うしみ・くすみですが、やらないよりはやったほうが将来の肌のために断然良いらしいですよ!
- 紫外線を防ぐ
- スキンケアによる美白ケア
- 皮膚科やクリニックに相談
乾燥や紫外線から肌を守ることがしみ・くすみケアには重要!
ただし、市販されている「美白化粧品」のにはメラニンの生成を抑える=しみができるのを抑えるというものが多いです。
これはしみをできにくくするためのもので、できてしまっているしみを消すものではありません。
あとは、バランスの良い食事や生活で体の中から肌を健やかに導くことも美肌には欠かせません。
スポンサーリンク
40代の肌悩み③しわ

おばあちゃんになるまで無縁なのかと思っていた「しわ」も、40代になるとちょこちょこ気になってきますよね。
しわの原因
しわにはいろんな種類がありますが、大きく分けるとこの2つ↓
- 表情の癖でできる「表情じわ」
- 乾燥や紫外線ダメージでできる「乾燥じわ」
表情じわは、いつも不機嫌な顔をしている人のおでこや眉間にあるしわや、ニコニコしているおばあちゃんの顔にあるしわのようなイメージですね。
乾燥じわは、肌の中の水分量が少なくなってくる40代になると目立ち始めます。
紫外線によって肌の奥のコラーゲンがダメージを受けて、肌の保水力や弾力が低下する事でしわができてしまいます。
今からできる”お手軽しわケア”
- 乾燥ケアをしっかり!
- 肩や首の血行を促す
40代のしわケアには保湿が欠かせません!
なるべく肌から水分を奪わないようにすることと、肌に水分や油分を与えることが大切です。
そう思って強めの力でマッサージをするのはNGなんです。
<マッサージをする時のポイント>
- オイルやクリームを適量使う
- 優しく行う
- 表情筋やリンパの流れにそってマッサージする
40代の肌悩み④毛穴

40代になると毛穴の悩みのバリエーションがグーンと広がるような気がしませんか?
鼻の黒ずみや眉間、あごに目立つ角栓、頬の毛穴もなんだか広がって目立つような……
毛穴が目立つ原因
若い頃より皮脂は少なくなっている気がするのにどうして毛穴は目立っちゃうの?……と思ったら実は大人の肌の毛穴が目立つのには理由がありました。
- 長年かけて毛穴に詰まった皮脂や古い角質などが酸化
- 肌の弾力がなくなって毛穴が広がる
- 乾燥した肌を守るために皮脂がたくさん分泌される
今からできる”お手軽毛穴ケア”
パッと見た時に目立つ黒ずみ毛穴をケアしたいから、と洗うことだけに注目すると、肌が乾燥して毛穴が広がったりたるんだりしてしまいます。
- 優しく丁寧な洗顔
- たっぷり保湿
- 美容液で栄養を与える
すごーくシンプルなケアですが、これ以上もこれ以下もない40代の毛穴ケアと言えるんです。
毛穴の目立ちを一朝一夕で消すのは無理なので、毎日のスキンケアで毛穴が目立たない美肌を目指すのが一番の近道!
40代の肌悩みには乾燥ケアがマスト!
40代の気になる肌悩みである
- たるみ
- しみ・くすみ
- しわ
- 毛穴
この全てに共通する原因が「肌の乾燥」です。
肌のハリがなくなったり、くすみが気になる人は保湿よりも美白やエイジングケア用のスキンケアを使いたくなりますよね。
でも、それらの悩みもそもそもは肌の乾燥が原因の1つだったりするので、保湿ケアが欠かせないんです。
- 女性ホルモンが減少することで肌が老化
- 成長ホルモンが減少し、ターンオーバーが乱れやすくなる
- セラミドが不足して肌の水分をキープできない
- 皮脂の分泌が減る
若い時でも、ストレスが溜まっている時って肌が荒れたり乾燥したりしませんでしたか?
ストレスが溜まるとホルモンバランスが乱れがちになって、肌の乾燥に繋がるそうなんです。
40代になると、そういった生活の中でのストレスや睡眠不足や食生活の乱れなど以外にも、加齢によってホルモン分泌が減ることも重なって肌のコンディションが乱れがちに……。
40代に必要な保湿ケア
- 洗浄力の強い洗顔やクレンジングを使わない
- 化粧水でたっぷり保水
- 保湿成分配合の乳液やクリームで潤いキープ
なるべく肌の水分や油分を奪わないようにすることと、肌に必要な水分や保湿成分を補うというシンプルなケアが、40代の乾燥肌にとって重要!
また、肌の変化は短期間では現れないので、毎日コツコツと続けることも大切です。

おわりに
肌の悩みって、一度気づくと気になって仕方なくなるし、すぐにでもなんとかしたい!って思いますよね。
でも、40代になって気になり始めた肌悩みをすぐに解消するのは難しいこと。
将来の肌のためにも、今からケアをして美肌な大人女子を目指しましょう♪

【合わせて読みたい注目記事】