2019夏はベージュを着たい!
この夏トレンドのベージュ、30代40代の大人女子もぜひ取り入れたいですよね!
肌になじむベージュをキレイめに、またカジュアルに着こなすためのPOINTをご紹介。
\この記事でわかること/
- 大人女子に似合うベージュの着こなし
- どんなアイテムでベージュを取り入れると素敵か
- ベージュに合わない色
ベージュで夏のおしゃれをワンランクアップさせちゃいましょう!
Contents
シャツやブラウスを使ったベージュコーデ
肌なじみの良いベージュをトップスで取り入れるコーデは大人女子にぴったり!
あまりピタッとすると裸っぽく見えるかもしれないので、体のラインを強調しないシャツやブラウスがおすすめです。
フェミニンブラウスはすっきりボトムと相性◎
袖や裾がヒラッとしたフェミニンなデザインのブラウスは、甘さ抑えめなすっきりボトムを合わせるといいですね。
カジュアルなバッグやサンダルを合わせて、大人カジュアルに。
柄トップスもベージュだと派手にならない
ベージュ系の柄トップスは、夏のシンプルな着こなしに華を添えてくれます。
同系色のボトムやデニムなど落ち着いた色合わせで取り入れるのがおすすめです。
ベージュ×黒×白は大人の鉄板配色
ラフな着こなしでも色使いで大人っぽくできる!
ベージュと黒と白は失敗知らずの素敵配色です。ベージュのシャツを黒ボトムでキリッと引き締めて、白で夏の爽やかさをプラス。
ベージュのパンツにシャツやブラウスを合わせる
カジュアルになりがちなベージュのパンツ。Tシャツではなくブラウスやシャツを選ぶとキレイめ感がプラスされて素敵!
白シャツや黒のブラウス、柄物やキレイ色などいろんなシャツやブラウスを合わせたいですね。
スポンサーリンク
スカートを使ったベージュコーデ
トップスにベージュだと顔がぼやけて見える……地味になっちゃう……
そんな人はボトムでベージュを取り入れちゃいましょう!
程よく女っぽく着こなすならスカートが良さそう。
黒トップスで着痩せ感UP
ふわっと柔らかい印象のベージュのスカート。
すっきり着痩せを狙うならトップスは黒がベストです。
小物も同じく黒で揃えたら、気分がシャキッと引き締まりそう。
カジュアルコーデにも黒が活躍
ゆるい感じの着こなしだとだらしなく見えそう……そんな時には黒のトップスが使えます。
トレンドのビッグシルエットのトップスも黒ならゆるくなりすぎない!
ベージュスカートに爽やか白トップス
似たカラーのベージュと白の相性は最高。
夏らしい真っ白トップスだと爽やかカジュアルに、
柔らかなオフホワイトだと大人っぽカジュアルに。
全身ベージュコーデを素敵に着こなすには?
全身ベージュのコーデには、単品コーディネートのほかワンピースを使った着こなしもあります。
ぼんやり見えない全身ベージュコーデのポイントは?
カジュアル小物をアクセントにする
今シーズン人気のTシャツワンピース。
部屋着っぽくならないために、ベージュのTシャツワンピはサコッシュやボディバッグなどをアクセサリー感覚でプラスしてみるのがおすすめ。
ベージュのワンピースに柄物をちょい足し
柄のあるバッグのほか、スカーフやストールで柄を足すのも素敵です。
全身ベージュコーデはヘアメイクや小物づかいが大事!
全身を柔らかいベージュでまとめるコーデは、エレガントで女性らしいですよね。
でもぼや〜っと見えたり老けて見えたりする可能性も……。
そうならないために、バッグや靴などをキレイめにしたり、ヘアメイクを手抜きせずにバッチリ整えると女っぽさUP!
素敵な女性らしさのある着こなしが完成します。
ベージュに似合わない色ってある?
いろんな色に合うベージュ。似合わないというよりも合わせるのが難しい色はあります。
- グレー
- 淡い色
例えば、このスカート。
ちょっとグレイッシュな感じがするベージュにグレーは似合いそうな気もしますが、似ている分ぼんやりしがちです。
- ベルトやバッグ、靴、アクセサリーなど小物でアクセントをつける
- すっきり見えるようなコーディネートで合わせる
同じく淡いパステル系のような色もぼやけた印象になりがち。
- 黒やネイビーなど引き締めカラーをプラスする
- 濃いめのベージュと合わせる
夏のベージュコーデは大人女子のおしゃれに使える!
暑い夏は白い服を着ることが増えるけれど、時にはベージュを取り入れて大人っぽいおしゃれにチャレンジしてみませんか?
いろんなカラーと合わせられるベージュなら、コーディネートの幅がグーンと広がりそう。
トップスでベージュを選ぶときは、顔色に合うかどうか顔の近くに服を持っていってみて、顔映りを確認することが大事!
肌が明るくキレイに見えるベージュを選んで夏のおしゃれを楽しみましょう。
【合わせて読みたい注目記事】
