大人女子が欲しい長靴はどんなタイプ?
通勤や子供の送り迎えなど、雨の中を歩く機会の多い40代。
どんなタイプがベスト…?
- 脱ぎ履きしやすい!
- キレイめファッションにも合う!
- 滑りにくい!
- 歩きやすい!
そんな長靴を40代のわたしco_pandaがリサーチしてきましたよ♪
Contents
定番の人気ブランドの長靴
みんなが知ってる定番ブランドの長靴。
普段、服なんかだと人とあんまりかぶりたくない……と思いますが長靴だとそんなに気にならないと思いませんか?
やっぱり定番人気ブランドの長靴はおしゃれなんですよね☆
HUNTER(ハンター)

海外セレブが愛用していたことで人気に火が付いたイギリス生まれのハンターは、もはやおしゃれ長靴の代名詞!
天然ゴムを使用した長靴で多少重めです。
履き口はそうでもないんですが、足首の部分がきゅっと細めになっているので、見た感じがスッキリ見えます。
色展開が豊富で赤やイエローなどカラフルなものを選んでもいいですね。

戦時中、イギリス軍からの要請で開発されたのがハンターのラバーブーツの始まり。
そのため防水性は間違いなく、頑丈で脱げにくいようにできています。
スッキリとしたシルエットとごつめのソールは雨や雪の日、野外フェス、アウトドアなど様々なシーンで活躍します☆
DAFNA(ダフナ)

イスラエル生まれのダフナはそのロゴからもわかるように、元々馬競技のブーツを作るブランド。
現在はそのスッキリとしたおしゃれなデザインでラバーブーツが人気となっています。
ジップアップタイプのものは着脱がしやすいだけでなく、シルエットが細身で雨の日以外でも履けたりします。
あとは、脱いだ後に開けておけば中を乾燥させることができるのもうれしいですね♪

防水性は高いので、雨の日も安心です。
ソールはざらっとした感じ。冬の雨と雪が混ざったような滑りやすい路面やアイスバーンだと厳しいかな…と思います。
AIGLE(エーグル)

フランス生まれのエーグルは天然ゴムを使った上質な長靴が人気!
柔らかい質感で動きやすいのも魅力です。
そのため、着脱がしやすく細身のパンツをインにする着こなしもラクラクです☆

疲れにくくて長い時間履いていてもストレスなく過ごせるのは、もともと農作業や自然の中での着用をイメージして作られているから。
それは、たくさん歩く都会の生活にもマッチします。
黒以外の長靴にチャレンジしてみる!
長靴というと、ブーツっぽく見える黒を選ぶことが多くないですか?
もちろん、すっきり見えて合わせやすい黒もいいですが、ちょっと違う色も取り入れてみませんか?
やわらかな印象のベージュ系

ここで足元が黒だとちょっと重くなるなぁ……
というカジュアルな着こなしの時に明るめカラーの長靴がいいですね☆
ナチュラル系のファッションが好みという方にもおすすめです。
エレガントさがあるブラウン系

レザーのブラウンのブーツを思わせるような長靴。
通勤スタイルや雨の日デートなど、エレガントに決めたい時に活躍しそうです。
カジュアル感がおしゃれなグリーン系

雨の日だから
カジュアルに、ちょっと派手くらいが丁度いい。
いつもの風景が霞んで見える雨の日に映えるカラフル長靴は大人女子にもおすすめです☆
スポンサーリンク
【おすすめカジュアル長靴】野鳥の会の長靴
日本野鳥の会の長靴は見た目のおしゃれさで人気!
そして、何と言ってもその軽さがいい!
柔らかいレザーで自立はできませんが、その分くしゅっとなるのがいい感じです。
ゴツ過ぎないソールで歩きやすさも◎

【おすすめカジュアル長靴】クロックスの長靴
夏のカジュアルサンダルでおなじみのクロックス。
あのクロックスの長靴だから、もちろん軽い!
シンプルなデザインで、デイリーに使いやすいのもいいですね。
ベーシックカラーで大人っぽく、ポップなカラーでカジュアルに。どれを選ぶか迷ってしまいそうです。

クロックス(CROCS) rainfloe tall boot w)
短めの長靴は使える?
長い長靴だとちょっと大げさかも…
冬以外の雨の日にはちょっと短めの長靴も便利ですよね。
すぽん!と脱ぎ履きがしやすいので、外出先で脱ぐときもササッともたつかないでいいのが嬉しいです☆
シンプルなデザインだとカジュアルになりすぎず、通勤にも活躍しそうです。
大人な40代、長靴で雨の日をおしゃれに過ごす!

雨の日、スニーカーやレザーシューズで足元がびちゃびちゃ…それは避けたい。
40代の大人女子はおしゃれ長靴でスマートに決めたい!
ライフスタイルに合わせて、自分にピッタリな長靴を見つけて、快適に雨や雪の日を過ごしましょ。
【あわせて読みたい注目記事】
☆参加中です☆

ファッションランキング

30代ファッション ブログランキングへ